地域に根をおろす「鍛冶屋」の視点から地域課題を考える
私たち「ふくべ鍛冶」は、明治41年の創業から100年以上にわたり、鍛冶屋として、石川・奥能登の暮らしと共に営みを続けてきました。当社は『地域の「困った」を「良かった」に変える』というミッションを掲げており、 伝統が重んじられるこの業界を未来につなぐため、近年は、ECショップや受注管理のDX・職人技の動画マニュアル作成・ 新サービスの開発や海外展開など、積極的に新たな取り組みを行っています。
そんな中、2024年1月1日に、能登半島は千年に一度と言われる大地震に見舞われてしまいました。
当社をはじめ、地域の事業者の多くが店舗や工場・倉庫などに被害を受け、地域内の経済は非常に大きな打撃を受けました。 1年以上が経った現在でも、未だ復旧すら進んでいない地域も少なくありません。
地域の惨状を前に浮かんでくる、「今、私たちに何ができるのか?」という問い。その答えは、「先頭に立って経済を回すことで能登の復興に貢献していくこと」だと考えています。本求人では、まさにその使命に向かって事業を拡大させていこうとする当社と共に、伝統と技術を未来につないでくれる、新たな仲間を募集します。
能登はこれから、震災からの復興という点に留まらず、被災によりさらに深刻化した過疎・高齢化という大きな課題にも向き合っていかなくてはなりません。山積する地域課題に対して絶望するのではなく、鍛冶屋として「何が出来るか」をワクワクしながら考え、私たちと一緒に、成長してくれる仲間をお迎えできればと思います!

全ての工程において専門の職人の手で作業を行います
暮らしを支える道具のプロ「野鍛冶」たる、ふくべ鍛冶
ふくべ鍛冶の創業は明治41年、石川県能登町で開業しました。大正2年には、製造に加えて、現在の移動販売のルーツにもなっている「行商」を開始し、奥能登の各集落へ馬車を曳いて出向いては、 持ち込まれた刃物や農具・漁具などの修理にも励んでいました。
ふくべ鍛冶の原点は、地域の営みと暮らしを支える道具をつくり、それを修理してまた使ってもらう 「野鍛治(のかじ)」の文化にあります。形や用途など地域ごとのニーズに合わせた道具を発明・製造するだけでなく、その後のメンテナンスまで総合的に行うのが、野鍛冶の役割です。
私たちは、そんな「野鍛冶」の文化を守るだけではなく、 デジタルを融合させた、包丁研ぎ宅配サービス「ポチスパ」をはじめ、 グローカルな視点から新たな事業・サービスを展開し続けています。
限りのある資源を大切に使おうという価値観が重視されるようになった今だからこそ、私たちの文化を現代・未来につないでいかなくてはならない、 そんな使命を感じています。
【お取引先】オイシックス・ラ・大地、生活協同組合、コーナン商事、BEAMS JAPANなど


「モノづくりで能登の未来を作りたい」そんな方を求めています
能登半島に大きな被害をもたらした大震災。
私たちにできる復興とは、既存事業の磨き上げや新サービスの立ち上げに注力することで、 先頭に立って、地域経済の回復に努めていくことだと考えています。そして、すでに開始した取り組みや新構想の実現に向かうために、私たちには新しい仲間が必要です。
本求人では、野鍛治という能登の文化を継承する、「未来の 鍛冶職人」を募集します。 (未経験者も大歓迎!)
鍛冶においては、3~10年の修行が必要と言われますが、 当社では、未経験からでも短期間で職人技術を身につけられる研修制度を整備しています。そのため、↓こんな想いを持った方であれば、未経験者でも大歓迎!
・「こんな製品を作りたい」「こんな地域にしたい」というアイデアを持ち、その実現に向けて挑戦を楽しめる方
・立場や経験にとらわれないオープンな姿勢で、地域の方を含めたチームとして成果を追求できる方
・能登地域や地方の課題解決に情熱を持っている方


石川能登の小さな港町から、地域と時代に合った商品をつくり続けています。頼れる先輩職人たちが活躍まで丁寧にサポートします!
募集情報
会社名 | 株式会社 ふくべ鍛冶 |
---|---|
公式WEBサイト | 株式会社 ふくべ鍛冶公式サイト |
主な事業内容 | ・金物鍛造販売 ・包丁研ぎDXサービス |
募集職種 | 鍛冶職人 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ・刃物鍛造、研磨、研ぎ ・包丁研ぎ宅配サービス「ポチスパ」での包丁研ぎ ・新商品企画、開発 ・工場の清掃 |
対象人材像 | ・能登の復興だけでなく、その先にある地域づくりに携わりたい方 ・自分で考え行動する=自立的に動くことができる方 ・様々なタイプの方とのコミュニケーションを楽しめる方 ・経験から学ぶこと、成長意欲の高い方 ・弊社の経営理念に共感してくださる方 |
応募資格 | ・車の運転が可能な方(自家用車を所有している方) ※運転免許がない場合:地域内の自動車学校を紹介できますので、 運転免許取得後の採用も検討可能です。 |
歓迎条件 | ・素直で前向きで向上心がある方 ・細かい作業が得意な方 ・明るく、チームで働くのが好きな方 ・能登に根付いて地域を盛り上げたい意欲のある方 |
そのほかの条件 | ・新卒、第二新卒:OK ・未経験者:OK |
給与・その他手当等 | 180,000円~300,000円 (賞与支給あり) └試用期間中(3ヶ月間)は時給1,040〜1,500円 |
福利厚生・待遇 | ・各種社会保険完備 ・通勤手当・制服支給 ・社員割引制度 ・副業OK ・短時間勤務可 |
勤務地 | 石川県鳳珠郡能登町字宇出津新23 |
勤務時間 | 要相談 |
休日等 | 要相談 |